Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs973773/isyokujyu123.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
お風呂を自動でお湯を入れようとしたら、途中で止まってしまいました。
何度やっても止まるので、エラーコードを調べると
『エラー642』は、『お風呂のポンプ』の故障のようです。
NORITZ(ノーリツ)の給湯器ですが、どこのメーカーでもお風呂のポンプの故障のようです。
3年ほど前に28万円かけて交換したのに!!
とか思いながら、購入先の『キンライサー』の保証証をみると、『10年保証』でした。

ありがたい話です。
電話した当日に修理していただき、故障した翌日には無事に湯船に入ることができました。
ポンプの交換でしたが、保証が無いと3万円ほどかかるそうでした。
交換していただいた方に、お話を伺っていると、やはり給湯器は10年ほどで故障することが多いとか。ノーメンテで11年以上故障しないことはあまり無いそうです。
給湯器や水回りは10年には入っていて、それ以降の故障時はあっさりと交換したほうが良さそうでした。
コメント